お店の宣伝やイベントの告知など、手軽で便利な宣伝ツールです!!
のぼり旗※注水台とポールは別売りとなります。

生地の種類について
のぼり旗で使用するメディア(生地)は、「テトロンポンジ」のみとなります。
「テトロンポンジ」は裏写りが良く、のぼりの特徴である透けによる表現に適しております。
また、雨に濡れてもすぐ乾き、風によくなびくのが特徴です。
加工について
■ ヒートカット加工
のぼり旗の4辺を熱で繊維を溶かしながら切る方法です。熱で溶かしながら切っていくため、切った部分は一度溶けて固まっていますのでほつれにくくなります。
■ 三巻縫製加工
ヒートカットした部分を折り返し縫製する事で生地のほつれ防止を行います。 長期間使用されるお客様にはオススメです。 弊社ではご希望に合わせて3パターンの加工をお選びいただけます。強風の場所や、少しでも劣化を遅らせたい場合に最適です。

W450×H1,500㎜の場合
※最低ロットは10枚(デザイン1種)からとなります。
- 10枚
(単価)
- 50枚
(単価)
- 100枚
(単価)
- 10枚
(単価)
- 50枚
(単価)
- 100枚
(単価)
- □生地
- /テトロンポンジ
- □印刷方法
- /ダイレクト昇華プリント
- □サイズ
- /W450×H1,500mm
- □加工
- /四方ヒートカット チチ加工
W600×H1,800㎜の場合
※最低ロットは10枚(デザイン1種)からとなります。
- 10枚
(単価)
- 50枚
(単価)
- 100枚
(単価)
- 10枚
(単価)
- 50枚
(単価)
- 100枚
(単価)
- □生地
- /テトロンポンジ
- □印刷方法
- /ダイレクト昇華プリント
- □サイズ
- /W600×H1,800mm
- □加工
- /四方ヒートカット チチ加工
■ ご希望に合わせて4パターンの中からお選びください
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※チチとは、のぼり旗のフチについているポールに通すための筒状の帯のことです。
ポール・注水台が無い場合
のぼり旗の取付けする際にポールや注水台が無い場合は弊社でもお取り扱いしております。(料金は別途かかります)
サイズ・数量などお客様のニーズにお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
印刷方法について
昇華転写プリントは分散染料を使って印刷した転写紙に200度前後の熱と圧力をかける事で、 インクが気化(昇華)し繊維に色を浸透させる独特の捺染方法で生地の風合いを損なわず、鮮明な発色性が持続します。 ダイレクト昇華プリントは、転写紙を使わずに直接、布にプリントした後、布に熱を加えることにより発色させる方式です。 昇華転写プリントよりコストを抑える事ができます。
のぼり旗の製作をご検討でしたら、まずはお見積りをご依頼ください。
デザイン制作の際は、テンプレートファイルのご利用をお願いいたします。